[投稿日] 2021年2月22日
入札情報ページ 入札は終了しました。
[投稿日] 2021年2月22日
入札情報ページ 入札は終了しました。
[投稿日] 2020年11月4日
こちらをご覧ください。
[投稿日] 2008年6月20日
愛知県道路公社が道路整備特別措置法に基づき、運営管理してまいりました「本坂トンネル」、「茶臼山高原道路」及び「尾張パークウェイ」の有料道路3路線につきまして、下記の月日をもちまして開通後30年間の料金徴収期間が満了しました。 長い間のご利用ありがとうございました。 つきましては、ご不要となりました回数券は払い戻しを行わせていただきますので、詳細については下記へお問い合わせください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
記 | |||||||||||||||||||||||||||
|
[投稿日] 2012年1月24日
平成24年1月24日 | |
愛知県道路公社 | |
平成24年1月24日(火)より、ETCクレジットカード、ETCパーソナルカードをご利用の方を対象に、ETC利用照会サービス(登録型)が新たにご利用いただけるようになりました。 詳しくは以下のサイトをご覧ください。 |
|
・中日本高速道路からのお知らせ ・ETC利用照会サービス |
|
![]() |
[投稿日] 2011年7月25日
経営計画はPDFでご覧いただけます。「愛知県道路公社について」からご覧ください。
[投稿日] 2011年4月1日
衣浦トンネル、衣浦豊田道路、小牧東インター有料道路では、周辺の下記コンビニエンスストア17店舗で回数券(軽自動車等・普通車 等の11・60・100枚綴り※一部、中型車・大型車も扱う店舗あり)の販売をしております。
※料金事務所でも従来どおり販売しています。(料金事務所のご案内はこちら)
路線名:小牧東インター有料道路 (販売店舗の地図はこちら)
各店舗とも24時間営業です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名:衣浦トンネル (販売店舗の地図はこちら)
各店舗とも24時間営業です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
路線名:衣浦豊田道路 (販売店舗の地図はこちら)
各店舗とも24時間営業です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
※回数通行券販売業務委託を希望される場合は下記までご相談下さい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
【お問い合せ先】愛知県道路公社 総務部業務課 TEL052-961-1621(代) |
[投稿日] 2011年4月1日
ETC・回数券 料金割引社会実験終了のお知らせ
平成23年4月1日 |
《お知らせ》 |
平成21年7月18日から実施して参りました知多半島道路始め各路線の「ETC・回数券料金割引社会実験」は平成23年3月31日(木)をもって終了しました。 なお、お買い求めいただいた期間限定回数券(10枚綴り)につきましては、払い戻しはできませんのでご了承願います。ご利用いただきましてありがとうございました。※回数券路線におきまして、平成23年4月1日以降は通常回数券(11・60・100枚綴)をご利用ください。 通常回数券は各料金事務所で販売しています。なお、衣浦トンネル・衣浦豊田道路・音羽蒲郡有料道路では、周辺のサークルKサンクスで通常回数券(軽自動車等・普通車)を販売いたします。(詳しくはこちら) |
◆愛知県道路公社が管理する有料道路で実施する社会実験について◆ |
○知多半島道路始め各路線のETC・回数券料金割引社会実験のお知らせ |
●目的 当該道路の特性を踏まえ、観光・レクリエーション、買い物など消費の促進により、人、モノの動きを活発化し、地域経済の活性化を図ることを目的としています。 |
●実施期間 |
平成21年7月18日(土)から平成23年3月31日(木)まで |
●内容 |
ETC路線 土日祝 ETC30%割引(軽自動車等、普通車) |
知多半島道路、南知多道路、知多横断道路、中部国際空港連絡道路 |
名古屋瀬戸道路、猿投グリーンロード |
ETC路線 平日 ETC30%割引(中型・大型・特大車) |
中部国際空港連絡道路 |
回数券路線 全日 回数券30%割引(軽自動車等、普通車) |
衣浦トンネル、衣浦豊田道路、小牧東インター有料道路 |
音羽蒲郡有料道路、小坂井バイパス、三ヶ根山スカイライン |
※3割引回数券(10枚綴り)販売中です。 |
※平成22年4月26日(月)から衣浦トンネル、衣浦豊田道路、音羽蒲郡有料 道路周辺のサークルKサンクス21店舗で販売しています。 |
→販売場所の地図等はこちら |
○小坂井バイパスの大型車 回数券料金割引社会実験のお知らせ |
◎小坂井バイパスでの大型車(Ⅰ)を対象とした社会実験の実施について |
●目的 小坂井バイパスに並行する県道前芝小坂井停車場線の沿道環境改善・交通安全対策 を図ることを目的としています。 |
●実施期間 |
平成22年10月1日(金)から平成23年3月31日(木)まで |
●内容 |
全日 回数券割引 10枚綴り1,600円→1,000円(大型車(Ⅰ)) |
※回数券販売所(料金事務所)にて販売しています。 |
[投稿日] 2011年3月1日
平成23年3月14日(月)から順次ETCレーン通過速度抑制対策を実施します!
平成23年3月1日 愛知県道路公社 |
|
《重要なお知らせ》 ETC開閉バーの開くタイミングが遅くなります! |
|
愛知県道路公社では、平成23年3月14日(月)から順次、知多半島道路、南知多道路、セントレアライン(知多横断道路・中部国際空港連絡道路)及び猿投グリーンロードの5路線において下記のとおりETCレーン通過速度抑制対策を実施します。 | |
「ETCレーンでは、時速20km以下に減速して進入し、徐行して通行してください。」 | |
●目的 これまで、ETCレーン内での事故防止のため、ETCレーンでは時速20km以下の安全な速度で進入いただくよう、お客様には立看板や横断幕等により周知しているところでありますが、現状はこれを大きく超過する速度で走行されるケースが多く見受けられます。 そこで、ETCレーンのさらなる安全性向上(事故防止)を図るため、ETC開閉バーの開くタイミングを遅らせることによるETCレーンの通過速度抑制対策を実施するものです。 |
|
●実施年月日 平成23年3月14日(月)から順次実施 |
|
●実施路線及び場所 知多半島道路、南知多道路、セントレアライン(知多横断道路・中部国際空港連絡道路)及び猿投グリーンロードの5路線の入口出口ETCレーン |
|
●実施内容 ETC開閉バーの開くタイミングを遅らせることによるETCレーンの通過速度抑制対策 |
|
![]() |
|
|
|
ETCレーン通過速度抑制対策実施に関するチラシ | |
【お問合せ先】愛知県道路公社 総務部業務課 工務部工務課 TEL052-961-1621(代) |
[投稿日] 2009年11月26日
特殊車両通行許可申請にご協力をお願いします(PDFファイルが開きます)
[投稿日] 2008年12月1日
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
料金所ではETC車線内での障害(ETC開閉バーへの接触等)発生時や、収受員のETC車線横断時にETC車線閉鎖を行っております。 レーンの安全確保に、ご理解とご協力をお願いします。 |
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
お客様が安全に走行していただくために | ||||||||
◆ ETC車線通行時は、時速20㎞以下の速度で走行していただき、字幕表示や路側表示器等の表示に従いご通行ください。 | ||||||||
◆ ETC開閉バーが開かない場合や前車が停車する場合がありますので、万一に備え停車できる速度で走行してください。 |